人を知る
エクシードの社員を紹介。

プロモーション事業部所属。企画やイベント等の運営管理が主な業務です。
基本的には仙台中心に東北6県のお仕事が多いですが、最近は東京や札幌の案件にも携わっています。プライベートは、子供4人の育児と趣味のサッカーを楽しんでいます。たまに無性に麻雀がやりたくなります。
会社についての質問
- Qエクシードってどんな会社?
- 企業理念である「Think and create.」。基本的にはその名の通り「考えて、つくる」会社だと思っています。5W2Hのような「なぜ、何を、誰が、いつ、どこで、いくらで、どのように」といった項目の何かが抜けている案件や要望に対して、「シンプルに/深く/多方面から考え、より良い何かをつくる」。文字にするとこれだけですが、奥深く、自由度が高く、個々の裁量が大きい点が特徴かなと捉えています。
- Q思い出に残っている出来事は何?
- 基本的には次のやりたい事ややるべき事ばかり考えているので、あまり仕事面で大きな思い出はありません。強いていえば、世界最大の携帯電話関連の展示会のためバルセロナに行ったことですかね。後は、数年に1回ある社員旅行で沖縄やディズニーランドへ行かせてもらったこと。だいたい旅行系の思いでですかね・・・。

- Q働くうえで大事にしていることは?
- うすうす気付いてはいましたが、「無駄なことは何もない」という“きれいごと”です。入社してから様々な経験をしてきましたが、全てが今の自分に繋がってきていて、数年前から腑に落ちている感があります。だから、目の前のお題に対して「これはやりたくないな~」とは考えず【楽しく、積極的にやろう!】というマインドセットが容易になり、これが自分にとって大事な点だと考えています。
- Qこだわりを1つ教えてください。
- これは勝手に思っているのですが「exceed」という社名の通り、基本的には「超える」ことです。基本的には「ここまでやれば良い」といった業務のラインを、私だから「こう超えた」って自負できる要素を何かしら持っていたいと考えています。業務全部で取り入れるのは難しいんですけどね。
- Q今後やりたいことや野望は?
- インターネットやSNSだけでは「見る/知る/体験できないコト」が基本的にはやりたいことで、野望は「もっと楽しく、幸せになる」ことです。抽象的で伝わらないと思いますが。


ある1日のスケジュール
-
7:00
起床~子供と遊びつつ面倒をみる。
小学生送り出し、幼稚園へ送迎し、身支度。 -
10:30
自宅出発。
-
11:00
出社。メールチェック、企画書つくり。
-
13:00
行きつけのラーメン屋でランチ。
-
14:30
広告代理店と共にクライアントとの会議。
帰り道にそのまま広告代理店でミーティング。 -
17:00
週末のイベントに向けたスタッフ研修を開催。
-
20:00
翌日午前中の会議資料つくり。
-
21:00
終業。資料をメールで提出し退社。
-
21:30
帰宅。子供の寝顔を見てからビール。
晩御飯を食べて、風呂入って就寝。

総務マネジメント部で経理や労務の仕事をしています。
猫と洋服と紅茶が好きです。
会社についての質問

- Qエクシードってどんな会社?
- 自由。新しい意見があればどんどん取り入れてもらえます。
- Q思い出に残っている出来事は何?
- グループ会社全体で忘年会をしたこと。(総勢34人!)社員がイベントに慣れているためか進行もスムーズで、ボーリング大会や抽選会があり、内容も楽しいものでした。
- Q働くうえで大事にしていることは?
- 効率のよさ。
自分を含めた社員が、いかに効率よくスムーズに仕事ができるか考えます。
- Qこだわりを1つ教えてください。
- あとから少ない手順で業務を終わらせるために、最初にしっかりと手順やフォーマットを作ること。

- Q今後やりたいことや野望は?
- 有休を使って好きなバンドのツアーを全通したいです。

ある1日のスケジュール
-
7:00
起床。お昼のお弁当を作る。朝食。
-
8:30
出勤。電車で本を読むようになり、読書量が増えました。
-
9:20
会社に到着。社員・お客様のコーヒーの準備。
-
10:30
社員の経費の精算。
-
13:00
総務メンバーで雑談しながら昼食。
-
15:00
請求書の発行作業。
-
16:00
社員のタイムカードを確認。
-
18:30
終業。資料をメールで提出し退社。
-
21:00
帰宅。夕食を食べ、飼い猫とたわむれて就寝。

イベントの制作や現場運営が主な仕事です。
北海道札幌市出身で、就職を機に仙台へ引っ越してきました。好きな食べ物はジンギスカンとポテトサラダ。趣味は映画鑑賞、散歩、旅行です。
会社についての質問

- Qエクシードってどんな会社?
- 先輩方と気負わず意見を交わすことができる環境。
常に社内の交流があるので、個々人が持っている様々な情報やネットワークの共有をスムーズにできる。 - Q思い出に残っている出来事は何?
- 入社1年目のスポーツイベントの現場です。
朝から晩までの準備作業は体力的にもキツかったのですが、初日オープンと同時に多くの方が来場した光景を見た時に、疲れが一気に吹き飛びました。 - Q働くうえで大事にしていることは?
- 素直な気持ちで相手と接することです。
- Qこだわりを1つ教えてください。
- 相手から、そして客観的にどう見えるかを意識して、1つ1つの仕事に取り組むよう心がけています。

- Q今後やりたいことや野望は?
- 繰り返し仕事を頼んでもらえるようになる。

ある1日のスケジュール
-
8:00
起床。朝ごはん。身支度をし家を出る。
-
9:30
出社。メールチェック、今日やることを整理。
-
11:00
広告代理店にて会議。
-
12:30
昼食。行きつけのスープカレー屋さんでホッと一息。
-
13:30
担当している案件の進捗管理、実施計画書作成。
-
18:30
定時で退社。お疲れ様でした!
-
19:30
帰宅。お風呂に入り一日の疲れを癒す。
夕食後、Netflixで映画鑑賞。 -
25:00
就寝。

イベント・プロモーションの企画とディレクションが主な業務です。
アドビ・イラストレーターを使用した業務もたまにしています。
趣味は、映画・ショッピング・YouTubeを見る事・K-POPです。
会社についての質問

- Qエクシードってどんな会社?
- 色んな案件の相談が来る。
しかも、エクシード内の誰かに相談したら、何かしら糸口が見つかるのもすごいと思う。 - Q思い出に残っている出来事は何?
- 地元の案件の企画書作業。私の地元という事もあり、初めて一人で打ち合わせ~プレゼンまでを全て担当した。結果に繋げることはできなかったが、もっと良い企画書をつくろう、といい刺激になった出来事。
- Q働くうえで大事にしていることは?
- 自分の時間を大事にする。
- Qこだわりを1つ教えてください。
- マルマンのクロッキー帳。
「企画の流れは一度紙にまとめてみるといいよ」とアドバイスをもらってから常備。考えがまとまらない時、頭の中の様々な情報や言葉を書き起こすためにも無地のマルマンを使用。書き味が好き。 - Q今後やりたいことや野望は?
- 自分の趣味を活用した企画、女性向けの企画などをやってみたい。
資格取得などのスキルアップもしていきたい。

ある1日のスケジュール
-
7:00
起床~朝の支度。
-
9:30
出社。メールチェック。
-
10:00
仕様書を確認したり、資料を探したりなど
企画書作成にとりかかり始めます。 -
13:00
お弁当を食べながら、スマホでネットショッピングし、
頭をリセット。 -
14:00
上司のサポートを受けつつ、企画書の作業続行。
並行して別案件の進捗も確認しながら行います。 -
18:00
今日は、別案件で作成しているチラシの入稿日なのに、
校了の連絡が遅れている。
デザイナーさんに協力いただきながら作業。 -
20:00
無事入稿を終え、退社。
-
21:00
帰宅。お風呂にゆっくり浸かる。